緊急度も重要度も低い仕事に、いくら一生懸命に全力を注いでも、「自己満足」としか思ってもらえません。
頑張ること自体は悪いとは言いませんが、優先順位が間違っている頑張りは、裏目に出ることが多いものです。
「お決まりの仕事」は効率よくミスのないようにこなし、重要度の高い仕事については時間もエネルギーもつぎ込んで取り組むのです。
特に上司や先輩からよく指摘されることは一番に改善しなければなりません。
「わたしはそれがいいとは思わない」と、自分本位でわがままを言っていると、会社ではひんしゅくと反感を買うのは当然です。
どうせ頑張るなら、求められる仕事に力を注ぐべきです。